アディダス スタンスミス ゴアテックス(adidas STAN SMITH GORE-TEX)のレビュー

最近,「普段着にも仕事着にも合う靴が欲しい」,「季節,天候問わず履ける靴が欲しい」,「ミニマルデザインな靴が欲しい」とお悩みではないですか?

本記事では,そんなお悩みの方におすすめな「アディダス スタンスミス ゴアテックス(adidas STAN SMITH GORE-TEX)」をご紹介します.(以下,スタンスミスGORE-TEXと表記します)

もちテク
もちテク

この記事は次のような人におすすめ!

  • 服に合わせやすいミニマルデザインな靴が欲しい.
  • 防水性能のある靴が欲しい.
  • 少し奮発して長期間履ける靴が欲しい.

結論からお伝えすると,「普段着にも仕事着にも合わせやすい靴が欲しい」という方には,スタンスミスGORE-TEXがおすすめです!

Adidas STAN SMITH GORE-TEX

ただし,自分の用途に合うかどうかは個人差があるため,メリットデメリットあわせてお伝えします

「スタンスミスGORE-TEXの特徴が知りたい」「使用感が知りたい」

そんな人は,ぜひ本記事を参考にしてください!

それでは,どうぞ!

アディダスのスタンスミスとは

アディダスのスタンスミスは,「世界で一番売れたスニーカー」と称されています.

ギネス認定もされており,不朽の名作(定番)として今も変わらず愛され続けています.

参考:雑誌VOGUEのスタンスミスを取り上げた記事
https://www.vogue.co.jp/fashion/article/adidas-stansmith-sneaker-story

価格は販売サイトによって異なりますが,私の購入時はおよそ1万円~1万5千円です.
ここでは,Amazonと楽天を参考に載せています.(メーカー希望額は約1万6千円です.)

私の購入時と比べ,入手しにくくなっていたり,少し価格が上がってますね.(人気なのかなと)

楽天市場リンク

Amazonリンク

すべてユニセックスモデルのため,男女どちらにもお勧めです.

スタンスミスといえば白が定番ですが,私は「汚れにくさ」と「服との合わせやすさ」を考え,黒を購入しました.

スタンスミスGORE-TEXを選んだ理由(メリット)

①服に合わせやすいミニマルデザイン

ネットで初めて見たとき,余計なロゴが少ないミニマルデザインに惹かれました.

加えて,ローカットであったり,ソールとアッパーが同色なども綺麗に統一されていて良いと思いました.

普段着,仕事着問わず合わせやすいため重宝しています.(ファッションにこだわりが薄い私みたいな人には特におすすめです.無難な感じが良いです.)

②天候問わず履ける防水性能

防水性能(ゴアテックス:Gore-tex)があるため,天候気にせずに履くことができます.

また,全面メッシュの夏仕様,全面ボアの冬仕様などでは無いため,1年中履けるのも良いと思いました.

今年の梅雨は,通勤後,雨で靴下が濡れる不快さとは無縁になりました.(これ地味ですが最高です)

③高級感漂う素材感

アッパーの素材感がサラサラしていて良いです.(個人的には高級感を感じています(笑))

革靴のようなツルっとした感じではなく,かといって毛羽立つような感じでもなく.

そのため,触り心地が良いだけでなく,お手入れもブラッシングのみいいので簡単です.

スタンスミスGORE-TEXの少し残念な点(デメリット)

◎GORE-TEXのロゴ色

欲を言えば,GORE-TEXのロゴがアッパーと同系色にして目立たなければありがたかった.

もちろん,ほかの靴に比べたら十分すぎるほど,今のデザインは控えめ.

◎ベロ(舌)のデザイン

さらに欲を言えば,ベロのデザインももう少し控えめになるとありがたかった.

◎注意点:「ローカット」×「防水」

日常生活での水たまり程度でしたら問題ないく防水できますが,アウトドア環境などの深い水たまりにはローカットなので注意です.(経験談)

もちろんハイカットに比べたらです.

まあ,ハイカットにするとどうしても重厚感漂ってしまう(ゴツくなる)ため,アウトドアメインでなければこれくらいが良いと思っています.

まとめ

本記事では,「アディダス スタンスミスGORE-TEX」を紹介させていただきました.

「普段着にも仕事着にも合う靴が欲しい」,「季節,天候問わず履ける靴が欲しい」,「ミニマルデザインな靴が欲しい」という方には,スタンスミスGORE-TEXがおすすめです!

デザインもさることながら,防水性能も今年の梅雨時期に非常に役立っています!

とりあえず3か月ほど履いてみた感じでは,良さげです.

需要があれば,耐久性などの長期間履き続けた感想も書きたいなと思いますので,お気軽にコメント頂けると幸いです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA